111日後にプログラミングする猫

オンラインスクールでプログラミング勉強を開始します。

ゲーム攻略するかのようにJavaScriptの基本をサクサク学べる超初心者向けの本

ゲーム脳で楽しむプログラミング

いやー、もっと早くこの本に出会っていたかった。
著者のことも知っていたのに、こんな本書いていたことすら気付いていなかった。

今回、自分がプログラミングのオンラインスクールに通うとFacebookに投稿したことで存在を知ったこの本、めっちゃよかった。今の自分にとって一番必要なものだ。


“まず「プログラミング学習に脱落しない」ことを最優先”

“いくつものJavaScriptに関する書籍やWebサイトなどの解説を多数読んだ上で筆者が感じたのは、「まず楽しむこと」という視点がプログラミング学習には⽋けているということでした”

冒頭にはこんなことが書かれている。実際、入門書の第一章でありがちなコードがどんな構成でなりたっているのかとか、用語定義とか、そんなものは一切なし。

とってもシンプルなHTMLとCSS、そしてJSファイルのサンプルがあって、「ここをクリックするとここに文字が表示される」など動作を確認しながら、コードを読み解いていく。ちなみにサンプルはロールプレイングゲーム風なものだ。

 

さっくさく読み進めることができる。それを阻害するような、超初心者の基本理解にとって余分な要素は全部削ぎ落したのだろう。実際あれもこれも詰め込まれて「うーむ・・・」になってしまうより、そのほうがずっといい。

 

実際自分も誰かにHTML教える時は、メモ帳に必要最小限の5行くらい書いて「index.html」というファイル名つけて保存させ、それをブラウザで開くところからスタートする。HTMLの基本構造とかタグの構造とかそんな話から始めたら寝ちゃう。よく使うタグを全部教える必要もない。基本だけ理解できればあとはいくらでも調べられるんだから。

 

「あ、こんな簡単な事なんだ」

 

と理解さえすればいい気がしている。

 

自分はこの本のおかげで初めて「プログラミング、自分にもできるかも」と思うことができた。いろいろとってもスッキリした。

 

●ゲーム脳で楽しむプログラミング: 初心者が捧ぐ超初心者向けのJavaScript入門書 Kindle版

 

ちなみにひとつ、執筆時と変わっていることがある。本の中ではエディタ―「Atom」が使われているが、昨年末に開発修了となっており新たにダウンロードできない。代わりにマイクロソフトの無料エディタ「Visual Studio Code」をダウンロードして使った。動作確認のため、拡張機能もいれた(その解説記事)。

 

Atom触ったことないからわからないけど、同じようなものだと思う。少なくともこの本を読みながら実際にコードを一部書き換えたり動作確認したりするのに何ら問題はなかった。

 

あとHTMLとCSSは知っていることが前提。といっても、どちらもシンプルなコードしか登場しないので詳しい必要もなく、実を言うと知らなくても多分なんとかなる。

プログラミングに興味あって、まずはJavaScriptをと考えている方におすすめだ。エディターでコードを確認しながら読んでも、3時間もあれば最後まで辿りつける。


今日の学習時間3時間14分

Yahoo!テックアカデミー開始まであと4日
プログラミングできるようになるまであと115日